【宝満山】 竈門神社~正面登山ルート おすすめランチと温泉

九州

福岡でもっとも登山者が多いといわれている宝満山。一番人気の正面登山口からのルートを登ってきました。もう何度も登っているこのルート。新緑がきれいなゴールデンウィークに登るのがわたしは一番好きかもしれません。

公共交通機関でもアクセスしやすく、下山後にグルメとお風呂のご褒美まであります。何度も登っている方にも、山旅とセットでぜひ訪れてほしい場所をお伝えしたいと思います。

1. アクセス

竈門神社近くが登山口となります。公共機関でのアクセスは、まず、西鉄電車で天神から太宰府駅へ。そして太宰府駅から太宰府市コミュニティバス内山線まほろば号で、竈門神社のある内山バス停まで行くのが王道だと思います。

竈門神社へ行くバス停は、太宰府駅の道路向こう側、福岡銀行の前にあります。

注意点3つ

①西鉄電車で天神から太宰府駅へは、二日市駅で乗り換えが必要となります。ホームが変わるので短い時間で階段を上って下らないといけません。乗り換えは、てきぱきと移動しましょう。

②大宰府駅からバスに乗る場合、年末など乗客が多く乗れない場合があります。乗り換えの二日市駅から1駅の西鉄五条駅で降りて、一足先にコミュニティバス内山線に乗るという方法もあります。

③車でアクセスの場合、第1駐車場には停められません。参拝者専用です。下記の地図の場所、竈門神社から歩いて2分のところにある登山者用駐車場に停めましょう。

こちらは、登山者が停められない第1駐車場。トイレットペーパー完備のきれいなトイレもあります。

2. 登山ルート

宝満山 竈門神社~正面登山道コース ヤマップHP

竈門神社がこの登山ルートの入口です。朝早くに歩くとまだ観光客が少なく凛とした雰囲気です。神社へと続く道は、ゴールデンウィーク、新緑のもみじがとてもきれい。

登山道は、階段が多く登りやすい。

頂上へ着きました。雲の多い日でしたが、見晴らしのよいところです。

帰りは、宝満山のキャンプ場である楞伽院山荘(りょうがいんさんそう)に寄り道して帰ります。トイレや水場もあります。

3. ランチ「炭焼地鶏 山蔵(さんぞう)」11時~22時 定休日 木曜

短いコースなので、朝早くから登山すれば昼前後に下山できます。登山で使った筋肉を修復するたんぱく質たっぷりの鶏料理をご褒美にいただきます。竈門神社から歩いて5分。人気店なので、予約がおすすめ。

新鮮な鶏肉で見るからに美味しそうなのですが、ユニークな大将に焼き方を教わりながら食べるので、美味しさ倍増です。

4. お風呂 「都久志の湯」 平日16~24 土日祝11~24

今回は行かなかったのですが、「炭焼地鶏 山蔵(さんぞう)」から歩いて8分のところにお風呂もあります。平日は16時からなので、ランチの後では早すぎて開いてないのでお気をつけ下さい。

「都久志の湯」公式HP

5. まとめ

宝満山へ行くときは、飽きもせず大体このルートでまわります。福岡県民みんなに愛される宝満山。わたしもこれからも歩き続けていく予定です。

他にもおすすめはたくさんありますので、載せておきます。ぜひ、山旅をより思い出深いものにしてください。

第一駐車場前の「もみじ茶屋」よもぎ餅がめちゃくちゃ美味しい。江川ダムの近くまでよもぎを取りに行って作っているそうです。閉まっていることも多く、開いてたらラッキーです。

鬼焼き瓦そばKAGURA 鶏肉の炭火の香りや煙が苦手な方はこちらをおすすめ。カウンター席もあるのでひとりでも入りやすい。人気店なので予約しておきましょう。

太宰府天満宮 人も多いですが、寄っていきたくなりますね。梅の時期は素晴らしいです。

「cafe kasanoya」天満宮の参道沿いにあります。大正ロマンのカフェ。梅が枝餅と「チョコレートショップ」のコラボ。

タイトルとURLをコピーしました