京都の桜を楽しみつつ、混雑をできるだけ避けて美味しいものも楽しみたい。そんなことを望んで春の京都に何度か行きましたが、春の京都は激込みです。今回、京都一周トレイルをうまく組み込めば、京の山歩きで気分も爽快、桜も観光名所も味わいつつ京都を楽しめるのではないかと考えました。
登山地図アプリ「ヤマップ」にコースマップがあればと探してみたのですが、自分が歩きたいコースマップはなく、「京都一周トレイルマップ&ガイド」という本を購入し、グーグルマップも駆使して歩いてきました。ところが、今検索してみると、「ヤマップ」にコースマップが載っている!私が探しきれなかったのか、最近追加されたのか分かりませんが、コースマップが出てきました。ヤマップのアプリをスマホに入れておくと、地図上で自分がどこにいるかも分かりとても便利です。早く知りたかった!
最初に少しだけ混雑に巻き込まれましたが、あとは快適にトレイルを歩くことができました。街歩きも京らしい食べ物も楽しめ、なかなか思い出に残る山歩きとなりましたので、ここでみなさんとシェアしたいと思います。
使い慣れた方は「ヤマップ」を使うのが一番便利だと思いますが、今回わたしは、本とグーグルマップで歩いてきました。ルートを外してしまったときの、戻るコツなどもお伝えしたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
1. 京都一周トレイルとは
京都一周トレイル®は、京都の東南、伏見桃山から、比叡山、大原、鞍馬を経て、高雄、嵐山、苔寺に至る全長約83.3キロのコースと、豊かな森林や清流、田園風景に恵まれた京北地域をめぐる全長約48.7キロのコースからなります。
どんなルートがあるのか詳しく知りたい方には本の購入がおすすめです。コースを分割しているので短くも長くもあるけますし、登山口までの公共交通機関も載っています。
わたしが今回選んだコースは、東山の見どころをつなぐ入門コースの「東山コース」伏見桃山駅~ケーブル比叡駅を4分割にした2つ目のコースです。
東山コース2 京阪「伏見稲荷」駅~蹴上(10.3㎞ 標準コースタイム3:45)
2. 東山コース2 歩き方とルートに戻るコツ
伏見稲荷大社からスタートです。観光客気分で歩きながら桜を愛でます。
千本鳥居に着くと、たくさんの外国人観光客で身動きがとりづらくなりました。グーグルマップで5.7万人近い人からの口コミで評価が4.6ならそりゃそうだと思いつつ、どこまで続くのか心配しまたが、途中から人が少なくなってきて、鳥居だけの写真を撮ろうと思えば撮れる程度になりました。一安心です。結局、ルート中で人が非常に込み合っていたのは、千本鳥居の最初だけでした。
階段も多いですが、風情があり景色が美しいので気持ちよく登れます。鳥居をくぐってどんどん登っていくと見晴らしのいい場所に着きました。「にしむら亭」です。
土日祝は9時開店ですが、食事は10時半からだそう。ベンチもたくさんあったので、景色を見つつ行動食を食べました。
ここの分岐は間違いやすいです。近くの京都トレイルの看板3-2を見つけて、進むようにしましょう。
階段も終わりトレイルらしい道になりました。
どんどん進んでいくと、あんなに人がいたのに誰もいなくなって心細くなったところにこの看板がありました。ええっ。
すると、下からたまたま男の人が1人登ってきたので、ちょっと緊張しました。ただの通りすがりのいい人だとは思いますが、とっさにyoutuberのように動画を撮っているふりをしながら歩いて身を守ってみました。効果があるかどうかは分かりませんが何事もなくすれ違いました。
民家を通り抜けます。
見落としやすいですが、途中、雲龍院と書いてある階段がありますので、上がっていきましょう。
桜も楽しめました。
この辺は住宅街も通り抜けるので道に迷いやすいです。困ったときにはグーグルマップさんに助けを求めましょう。「京都一周トレイル」と検索すると、全ての番号はありませんが、いくつかトレイルの番号が出てきます。わたしは迷う度に、どれか選んでそこにショートカットして向かっていました。
ルートの途中で街に出ました。せっかくなので、ちょっと道を外れて、「智積院茶寮 桔梗」でランチをいただきます。その後、進んでいくと林道を通る道に入りました。気持ちがいい!
時々、花を愛でながら気持ちのよい一本道を歩いていくと、東山公園に着きました。トイレもあります。
せっかくなので展望台も満喫。
林を抜け、尊勝院へと向かいました。桜が美しい。
そこからは、川沿いの住宅街のようなところを抜けて、今回のトレイルの終点「蹴上駅」へと向かいました。
3. ランチ 「智積院茶寮 桔梗」
ランチは、ルートの途中でちょっと道を外れて、「智積院茶寮 桔梗」でいただきました。カウンターのようなところがあって、おひとり様でも入りやすい上にスマホ充電するところもあってありがたい。
わたしがいただいたのは、湯葉とろセット。京らしく美味しかったですが、量は物足りないので、お茶のおかわりをいただき、紫芋ロールケーキの追加注文をしました。スポンジが抹茶色だったので、間違えて抹茶ロールケーキが来たのでは?と思ったけれど、そんなこともなくクリームが紫色でしっかり紫芋の味がしました。
4. まとめ
伏見稲荷大社の千本鳥居をくぐったり、京都の街並みを眺めたり、街中、林道を歩いたりと飽きさせないルートでした。行きも帰りもアクセスがよく、街も途中で歩くので安心です。ちなみに、わたしはフェリーで別府から大阪に着いたその日にこのトレイルを歩いています。京都もしっかり味わえて、なかなか良い選択でした。
今回、登山アプリ「ヤマップ」なしで歩くことができました。登山アプリを使い慣れていないトレッキング初心者の方にも、本「京都一周トレイルマップ&ガイド」とグーグルマップさえあれば安心して歩くことができます。ぜひ、楽しんでみてください。
その後、西山コースも歩いてきました。こちらも大満足コースです。